医療法人航和会 脳神経外科おたる港南クリニック

〒047-0003 北海道小樽市真栄1丁目6番1号

0134-65-7725

オーソモレキュラー栄養療法は
不足している栄養素を充足させて、
体調不良の改善を目指します

Orthomolecular medical nutrition therapy

オーソモレキュラー栄養療法とは

オーソモレキュラー栄養療法は「分子整合栄養療法」とも称されます。飽食の時代と言われますが、現代人の多くは質的栄養失調状態にあります。栄養素の不足により、様々な体調不良や疾患を引き起こしております。不足している栄養素を本来あるべき至適量に充足させることで、様々な不定愁訴を改善し、本来の人間が持っている自然治癒力を高めることで疾患を予防し、改善し、進行を防ぐことを目的とする栄養療法です。

詳しくはこちら

Biochemical diet

バイオケミカルダイエット®

肥満
糖質依存症質的栄養失調
の結果です!

肥満は遺伝体質ではありません。

肥満は食べ過ぎでもありません。

肥満は運動不足のせいでもありません。

肥満は意思が弱いからでもありません。

肥満は「糖質依存症」という精神疾患に罹患したことによって、必要な栄養素が不足し、不必要な栄養素を過剰に摂っていること(「質的栄養失調」)が原因です。栄養素の不足が累積し、十分なエネルギー代謝が行われず、ホルモン機能障害が生じることの結果で肥満が生じます。
バイオケミカルダイエット®は食生活の改善に加え、血液検査によって各人に不足している栄養素を調べ、生化学的知識に基づいて適切な栄養素をサプリメントで補充し、安全・確実なダイエットのお手伝いをいたします。

このような方にお勧めです

チェックマーク痩せたいけどなかなか痩せられない

チェックマーク年齢と共に痩せなくなった

チェックマーク食事制限が辛くて、ダイエットできない

チェックマーク運動することが辛くて、ダイエットできない

チェックマーク以前にダイエットをしたが、体調を崩してしまった

チェックマーク他の方法で痩せることができたが、リバウンド
してしまった

詳しくはこちら

Iron deficiency

潜在的鉄欠乏症
(隠れ貧血)

有経女性や成長期の子供の慢性的な頭痛やふらつきの原因の一つとして、鉄不足の可能性があります。しかし、健康診断や医療機関における一般の血液検査では十分な評価ができずに見逃されていることが多いのが現状です。鉄不足により、精神症状など様々な症状が表れることもあります。

詳しくはこちら

Allergic disease

アレルギー性疾患

免疫の暴走であるアレルギー疾患の原因は、正常な免疫機能を発揮できていないことにより生じます。食生活の改善に加え、不足している栄養素を補充すること、悪影響を及ぼしている外的要因を排除することにより、細胞の機能を回復し、本来、身体が持っている免疫機能を正常化することにより、アレルギー疾患の根本治療を行います。

詳しくはこちら

Electromagnetic waves

電磁波障害

現代社会において電気は欠かせない重要な存在です。しかし、そこから発生する電磁波が身体に悪影響を及ぼしている危険性は否定できません。一部の方ではありますが、電磁波の強い影響を受けることで体調不良になり、日常生活に支障が出ている方もいることはまぎれもない事実なのです。

詳しくはこちら

Sequelae

新型コロナウイルス感染症
関連後遺症

疲労感・倦怠感、思考力・集中力の低下、発熱、頭痛、味覚・嗅覚障害、睡眠障害、脱毛など様々な症状が起きることがあるようです。

詳しくはこちら

Greeting

院長あいさつ

現代人の多くは質的栄養失調状態にあります。栄養素の不足により、様々な体調不良や疾患を引き起こしておりますが、医療現場においてはその重要性を認識している医師は数多くはおりません。血液検査にて、身体の栄養状態を分析し、不足している栄養素を本来あるべき至適量に充足させることで、様々な不定愁訴を改善し、本来の人間が持っている自然治癒力を高めることで疾患を予防し、改善し、進行を防ぐことを目的とするのが「オーソモレキュラー栄養療法」です。

脳神経外科おたる港南クリニック
院長 末武 敬司

詳しくはこちら

News

お知らせ

一覧はこちら

Blog

ブログ

NEW 慢性頭痛

オーソモレキュラー栄養療法

NEW 血液検査の基準値

NEW 「うつ病」外来 患者様のご感想

オーソモレキュラー栄養療法

NEW オーソモレキュラー栄養コンサルティング ONLINE

お知らせ

NEW 医療事務職員、募集開始!

お知らせ

NEW 新年度、職員大募集中!

オーソモレキュラー栄養療法

NEW ビタミンDの抗がん効果

p53がん抑制遺伝子

バイオケミカルダイエット

バイオケミカルダイエット®成功体験感想集:No.2

SiLKRiO(シルクリオ:絹美肌)

光目覚まし時計

夜勤と乳がん

メラトニン

概日リズム(サーカディアンリズム)

ビタミンA+Dによる脳梗塞治療

アレルギー性疾患

オーソモレキュラー栄養療法によるアレルギー性鼻炎外来ー特別キャンペーンー

バイオケミカルダイエット

β酸化(脂肪酸分解)

カルニチンと神経系

バイオケミカルダイエット

カルニチンシャトル

電磁波障害

スマホチャージache®

バイオケミカルダイエット

リパーゼ

バイオケミカルダイエット

脂肪細胞

がん統合医療外来

ビタミンDは副作用のない抗がん剤

オーソモレキュラー栄養療法

栄養解析

オーソモレキュラー栄養療法

大腿骨近位部骨折の5年死亡率

COVID-19関連後遺症

COVID-19感染後 嗅覚・味覚障害 コビナックスプレミアム使用の感想集

L-カルニチン

COVID-19関連後遺症

3年前の狼煙

二コリン注射

一覧はこちら

Staff Blog

スタッフブログ

一覧はこちら

Related Links

関連リンク

〒047-0003 北海道小樽市真栄1丁目6番1号

・中央バス龍徳寺前停留所から徒歩2分
・JR南小樽駅から徒歩15分
・最大50台まで収容可能な広い駐車場完備

オーソモレキュラー専用直通番号

Tel. 0134-65-7725

(お問い合わせ対応可能時間:月~金曜日 9:30~16:30)

※自由診療

※完全予約制

診療時間
11:00-16:00

※▲土曜日は不定期での診療となります。
お電話にてご確認下さい。

※日曜・祝日は休診日です。

Google map