紫外線 脳神経外科おたる港南クリニック

〒047-0003 北海道小樽市真栄1丁目6番1号

0134-65-7725

ブログ

紫外線

太陽の光は、その光の波長によって大きく3種類に分類されます。

  • 紫外線:波長400nm未満
  • 可視光線:波長400nm以上780nm未満
  • 赤外線:波長780nm以上

この中で私たちが普段目にしている光は可視光線になります。

紫外線はさらに3種類に分類されます。

  • Ultraviolet A(UV-A):波長315nm以上400nm未満
  • Ultraviolet B(UV-B):波長280nm以上315nm未満
  • Ultraviolet C(UV-C):波長100nm以上280nm未満

このうちUV-Aはほとんどが地上に到達します。UV-Bは部分的にオゾン層で吸収されますが、一部は地上に到達します。UV-Cはオゾン層で吸収され、地上には到達できません。

紫外線は日焼けを起こし、皮膚や眼に有害です。UV-AはUV-Bに比べると皮膚に対する影響は少ないですが、そのほとんどが地表に到達するため、長い時間の曝露は影響を及ぼします。

日焼けには2種類あります。サンバーン(Sunburn)は紫外線にあたって数時間後に現れる赤くなる日焼けで、サンタン(Suntan)はサンバーンが消失してから数日後に現れる黒くなる日焼けです。それに加えて、皮膚には光老化(しみ、しわ)や光発がん(皮膚がん)、眼には角膜炎や白内障など、様々な疾患の原因となります。

このように日焼けは有害なことが多いため、日焼け止めやサングラスを使うのです。

日焼け止めの効果表示にSPF(Sun Protection Factor)とPA(Protection grade of UV-A)があります。SPFはUVBを防止する指標で、数値が大きいほど防止効果が高いことを示します。一方、PAはUV-Aを防止する指標です。(+)が多くなるほど防止効果が高いことを示します。

一方で、UV-Bは皮膚でビタミンDを合成するというメリットもあります。UV-Bはガラスを通過しないので、ビタミンDを合成するためには直射日光を浴びるしかありませんが、SPF50の日焼け止めを用いるとビタミンDの合成は98%阻害されてしまいます。

また、ビタミンDには免疫力強化作用がありますが、夏以外では顔と手のみ以外肌の露出が少なく、更に最近は屋外でも顔の半分を隠す「マスク」を着用する方が大半です。この状態ではビタミンDの合成が大幅に減少することは想像に難くありません。感染対策として行っていることが逆効果になっている可能性もありますね(笑)。感染が流行したことで公園を封鎖して、子供を屋外で遊ばないようにしたこともありました。昔から「子供は風の子」と言って、寒くとも屋外で元気に遊ぶべきといわれたものです。2020年夏には繁華街で感染が拡大しました。飲酒することが感染拡大につながるといわれて、「禁酒令」なるものが出されましたが、繁華街で働く人は夜に仕事をして日中は寝ているという、日の光を浴びることが少ない生活習慣ですよね。ビタミンD血中濃度は日中に働いている人に比べて低いことは想像に難くありません。繁華街に行くと感染しやすかったのではなく、繁華街で働いている人が感染しやすかったのです。真っ黒なサーファーが自粛期間にサーフィンをしているのをニュースで批判されていたこともありました。しかし彼らは知らない間に、より効果的な感染対策をしていたのですよ。マスク・アルコール消毒・検温など、目に見える感染対策でやった感を出し、ビタミンD合成や免疫力強化という目に見えない効果的な感染対策には気が緩んでいるなどといわれました。科学立国日本が、医学や科学を無視するわ、昔からの言い伝えはどこ吹く風、メディアに出てくる専門家という輩が真面目な顔しておかしなことばかり言って、それを真に受けた政治家がおかしなルールを作り、それにより日本国民は扇動されて、感情に左右されてばかばかしいことをしたものです(笑)。北海道では家庭内感染を予防するために家の中でテントを張ることが望ましいと言った専門家と称する人がおりました(爆笑)。こんな人に発言させ、それを報道したメディアのレベルも疑います。振り返ってみると全く茶番劇。そろそろ正気に戻らないと(笑)。

ビタミンD産生という観点では日光浴は大切ですが、一方で紫外線は皮膚や眼に対して有害な作用があります。従って、できるだけ日焼けを回避して、サプリメントでビタミンDを摂取することが合理的なのです。だから、日焼けより、医療用サプリメントで「D活」なんですよ。

*日焼けマシーンはUV-Bをカットして、UV-Aだけを照射することでサンタンを引き起こすものです。従って、日焼けマシーンではUV-Bによって合成されるビタミンDは産生されません。

参考文献 紫外線環境保健マニュアル2020 環境省(2020)(図は全て上記参考文献より引用)